【画像】 園山真希絵さん、数の子や黒豆など おせちの具材を大量に入れたハヤシライスをTVで披露
【画像】 園山真希絵さん、数の子や黒豆など おせちの具材を大量に入れたハヤシライスをTVで披露
1: ロシアンブルー(埼玉県) 2013/01/12(土) 21:52:35.32 ID:qXLDQVTzP BE:872397825-PLT(12000) ポイント特典「新年おせちはやしらいす」(’13年01月11日放送)
◆材料(4皿分)
ごまめ(田作り。食べる煮干しでOK)…20g 海老(ブラックタイガー)…16~20尾
ごぼう…1/2本 長葱…1/2本 かまぼこ…100g 数の子…80~100g
黒豆の甘煮…50g 胡麻油…大さじ1 お湯…500~550ml
2段熟ハヤシのルウ…1/2箱(80g) 合わせ味噌…10g 炊いたご飯…4皿分 万能葱(小口切り)…適量
◆作り方
①海老は殻を剥き、背ワタをとり、流水で洗い、水気をふきとっておく。
②きれいに洗ったごぼうはささがきにし、水に3分さらして、水気をきっておく。長葱は斜め薄切りにする。
かまぼこは半月切りにする。数の子は半分に切る。黒豆は流水でさっと洗い、水気をふきとっておく。
③胡麻油を熱した深めのフライパンに、ごまめ・①の海老・②のごぼうと長葱を入れて、海老の色が変わるまで炒め合わせたら、 お湯を加え、沸騰してきたところで、いったん火を止めて、ルウと合わせ味噌を加え、しっかり溶かす。
④再び火をつけたら、②のかまぼこ・数の子・黒豆を加え、軽く混ぜ合わせ、予め万能葱と混ぜ合わせておいたご飯と共に器に盛り付ける。
◆園山アドバイス
※お正月のおせちといえば、黒豆・かずのこ・田作り(ごまめ)・かまぼこ・海老の焼き物・叩きごぼう等。
「このあたりって、余りがちでは?」というわけで、ハヤシライスの具材に抜擢して、和風ハヤシライスに。お正月の定番おせちに飽きた方にもおススメです。
※数の子は、鰊の卵を天日干し、または、塩漬けしたものですが、栄養価は、タンパク質についで、亜鉛も豊富。その他、ビタミンEやEPAや、DHAなども含まれてます。
※黒豆の甘煮は、さっと洗うことで、余分な甘みがカットでき、甘ったるさがきえ、ルウにおいしくなじみます。
※味噌を入れることで、コクも栄養価もUPします。
※今回使った食材以外に、お正月にあまったもの(たとえば、筑前煮等の煮ものや、
結び昆布・お肉やお魚の焼きもの等)を入れてもおいしく召し上がって頂けます。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/JNT1200700
5: 白黒(東日本) 2013/01/12(土) 21:53:29.52 ID:BOL+WDu50津波のあとの瓦礫かよ13: アメリカンショートヘア(庭) 2013/01/12(土) 21:54:39.80 ID:qlPOgv7v0>>5
瓦礫に失礼69: オセロット(関東・東海) 2013/01/12(土) 22:19:03.31 ID:IQ1l8TusO>>5
園山汚料理のメニュー名付け人を任命する116: スナネコ(禿) 2013/01/12(土) 23:17:50.03 ID:N8NQluU/0>>5
見習いたい表現力ww127: ラ・パーマ(東京都) 2013/01/12(土) 23:26:58.06 ID:WVVoYBe20>>5をふまえて
ガレキライス
⇒続きを読む
まとめ出典元:ものおき2ちゃんねる
橋下市長が家族と面会 「学校、市教育委員会、市に責任ある」 教師による体罰と因果関係を認め謝罪
・アメリカ空軍、尖閣諸島防衛のため沖縄にF-22戦闘機12機を配備
・「世界ふしぎ発見」で板東英二の存在がボッシュートされる
・【速報】 韓国 「日本海の資源は韓国のもの」と国連に申請! 安倍が国連にストップかける
・『ジュラシック・パーク4』 キタ━━(゚∀゚)━━!! 今度は恐竜ロボットが大暴れ ←え??
・民主・細野「財政を過度に悪化させて将来にツケだけを残すべきではない」
・香港の「尖閣諸島」活動家、女子トイレ盗撮
・韓国人「日中韓の美女芸能人の平均ルックス比較」日本人が一番ブスで一番エラ張りでワロタw【画像】
・「南京大虐殺の記念館を訪ねた。目を背けたくなるような写真の数々。戦争の歴史は消えない」【毎日新聞】 遠藤孝康
- 関連記事
-
- 香港の「尖閣諸島」活動家、女子トイレ盗撮
- 韓国人「日中韓の美女芸能人の平均ルックス比較」日本人が一番ブスで一番エラ張りでワロタw【画像】
- 【画像】 園山真希絵さん、数の子や黒豆など おせちの具材を大量に入れたハヤシライスをTVで披露
- 【芸能】武井咲「ワガママ説」を吹き飛ばす優しい一面(東スポWeb)
- 【速報】 台湾が中国人の受け入れを制限、「中国人はマナーが悪く困っている」